ふくろう堂のブログ

ブログ

ふくろう堂が選ばれる理由

お知らせ , よくある質問 , 整体コラム , 院内の様子
2019年07月2日

こんにちは!とりごえです!

数ある整体院の中からふくろう堂を選んだ理由ってなんですか?

と、来院された方に軽くヒアリングすると、驚くべき結果が!!

「近かったから」

・・・うう~~ん。確かに通いやすいって言うのは重要です。

来院される方に最初の説明の時に聴くとほとんどん方は

「一回で良くならない、何回かの通院が必要」という事はご納得されています。

昔は「え!一回で治らんの?」って方もごく稀にいました。

(そうした人の方が長年の痛みだったり、病院に何軒も通ってたり・・・整体は魔法じゃありません!!と言いたいのをぐっとこらえてました。)

話がそれましたね。複数回の通院が必要なら地理的な通いやすさは当然です。

その次に多かった理由は

「痛くないって書いていたから」

これはちょっと意外。

昔はバキボキして「整体は痛いも」と言う先入観もありましたが、最近では無痛整体も増えています。

というか、僕の中では「無痛整体って当たり前じゃないの?」って感覚でした。

ちょっと突っ込んで訊くと、「癒しとかで痛くないのは解るけど、整体ってやっぱり怖いイメージがある」との事でした。

なるほど~。

どうせ良くなるために受けるなら痛い思いして良くなるより、痛くなくて不調が回復する方がいいですもんね~。

ふくろう堂の施術は全くと言うほど痛みを感じさせません。

バキボキもしないし、グイグイ揉んだりもしません。

では何をするか?

手を当てたり、

揺らしたり、

擦ったり、

軽くひっぱたり、

こんな感じです。

「そんなので良くなるの??」と言う方もいますけど、バキボキする整体にも、グイグイ押す整体にも、ウチみたいな超ソフトな整体にもそれぞれ回復するための理論があります。

他の整体では良くならない!って事ではないんです。

「痛みからの回復」と言う頂上に至る道は沢山あります。

その中から、ふくろう堂では「痛くない、超ソフトな施術」と言う道をご案内してるんです。

治療院は沢山あります。

自分に合う(身体だけでなく、受けて心地よいかも)整体院を選んでください。

その中で「痛みを感じない、超ソフトな施術で良くなりたい!治りたい!」と思われたら「ふくろう堂」を選んでいただけると嬉しいです。

違います、めちゃめちゃ嬉しいです^^

「夢は何ですか?」

プライベート , 未分類
2019年06月26日

こんにちは!とりごえです!

「とりごえ先生の夢は何ですか?」と訊かれました。

自分の中で一番最初に描いた夢は「大工さんになる」でした。

たしか、幼稚園に上がる前、住んでいた家の増築工事があってその時に来た大工さんに憧れたんだと思います。

僕の名前も「大樹(だいじゅ)」だったこともあり、「だいちゃんは大工さんになる」って。

小学校のころは本好き少年で図書室の本を読み漁り、その中でも「戸川幸夫」や「椋鳩十」が書いた動物小説が大好きで将来は動物関係の仕事がしたいと思っていました。

動物関係と言っても、動物園の飼育係、警察犬の訓練士、しまいにはマタギ(猟師)になって自然の中で暮らしたい!なんて言ってましたね。

高校生では当時テレビで見た松田優作の「探偵物語」や、水谷豊の「気分は名探偵」に憧れて「探偵になる!」と。

この頃愛読していたオカルト系雑誌「ムー」の影響もあって「探偵になれば世の中に出てこないオカルトな出来事に係われるかも!」なんて夢は膨らんでましたね~。

探偵になるならやっぱり腕っぷしも強くなければ!と言う事でどこかで「忍者になる修行は出来ないか??」と本気で考えてました。

でもUFO、心霊現象、秘密結社、など「ムー」をにぎわせた中でも一番っ興味を惹かれたのが・・・

「超能力」ユリ・ゲラーや清田氏などテレビでも特番で取り上げられていました。

角川映画で「幻魔対戦」が上映され「僕の中にも眠っている超能力がある!」と本気で思ってたのもこの頃。

今なら立派な「中二病」ですよ!あ~た。

でもこの頃「中二病」に罹っていたおかげで免疫ができたのか、現在まことしやかに語られる「陰謀論」(政府が~!とか、医療業界が~!とか、食品業界が~!とかってやつです)に対して半歩下がって俯瞰してみようとする姿勢が身についたんだと思います。

さて、高校を卒業すると目の前に迫るのが現実。

夢の様な事ばっかり考えていたせいか、なんの準備も覚悟もないままに社会に押し出され会社員生活を9年、転職してさらに10年過ごすことになりました。

で、紆余曲折の末に『治療家』の世界の末席を汚しまくっています。

振り返ってみるとちょっとづつ形を変えて夢はかなってきているんだな~と。

①大工さんになる↓↓

ログハウスに住んで日曜大工にチャレンジしました。テレビ台や下駄箱、薪小屋なんかも自作しました。

 

②動物関係の仕事につきたい↓↓

いままで、イヌ、ネコ、ハムスター、カメ、ヤギ、など色々な動物を飼う事が出来ました。

 

③探偵になる↓↓

探偵にはなれませんでしたが、整体師として色々な人に係る事が出来ています。

時には様々な人生模様を訊かせていただくこともあります。ちなみにほんと~~に時々ですがオカルト系の話「先生は霊とか信じる?お祓いとかできる?」って事も・・・「お祓いはできませんm(__)m。霊は信じています」

 

ただ一つ、叶っていないのが「超能力を開花させる」ですね~。

いままで、気功やレイキ、QTなどエネルギー療法をかじってきましたが、未だにこれだけは難しい。

目下の夢は「超能力を開花させて、あらゆる人のあらゆる不調を改善させること」かな~~。

 

 

痛み止め飲む?飲まない?

症例 , 首のゆがみ・首の痛み
2019年06月22日

こんにちは!とりごえです!

人に言えない夢ってありますよね。

言うのが恥ずかしいとか、

言ったらドン引きされるとか、

言ったら馬鹿にされるとか・・・

実は僕にもあります。そんな夢。

中々人には言えない内容ですが、ちょっとず進んでいけたらなぁ~と思っています。

 

さて、今日は先日来院された首痛の方の症例です。

まだ一回目の施術が終わったばかりで少ししか反応は出ていません。

気になったのはウチに来院するまでの事。

病院に言ったらレントゲンを撮られたそうです。

で頸椎の一番、二番がちびてる(標準語で言うと摩耗している)

下の六番、七番もちびて石灰化している

そんな風に診断されたと言われていました。

で、病院の処置としては温湿布と痛み止めの内服薬。

だけ!だったそうです。

そりゃ~ね、患者さんの痛いのを早く止めてあげたいって気持ちはわかります。

でも、痛み止めと湿布だけって根本的な解決になってないじゃないですか!

「手術を勧められたとか、牽引とか、なにか言われましたか?」と訊くと

「ストレッチを勧められたけど、痛くてその動きは出来ない。あとは自然治癒に任せる感じ」と・・・

意味ないじゃ~~ん!!!

この状態って、戦国時代の戦で例えると・・・

どこからも援軍が来ないのに籠城してるようなもの!

・・・例えが解りにくい?

要するに、回復の可能性が低いのに先延ばしにしてるだけ!!

しかも、痛み止めを使って痛みを麻痺させると「痛み」という緊急ブレーキで可動を制限しているのに、緊急ブレーキをOFFにして動かし続けている状態!

痛み止めの薬は根本的な解決にはならないばかりか、回復を遅らせる可能性もありますよ!

飲むときはそれなりに覚悟して飲みましょう!

 

次ページへ »« 前ページへ

ブログカテゴリー
月別アーカイブ