発毛を始めるなら、いつから?
こんにちは!とりごえです!
先日、発毛診断カウンセリングを受けた方が
「う~~ん、もうちょっと先でもいいかな~・・・」
と、おっしゃって帰ってしましました( ´д`ll)
正直言って・・・・もったいないな~と思います。
ウチは整体院なので、多いのが腰痛や肩こり・首こりの方。
そのほかに、不眠症とかの自律神経の不調の方も最近は多く来られますね。
でも、腰痛って長年ず~~~っと痛いいんです!!って方もいれば、
痛くなったり⇔良くなったり、を繰り返す人もいます。
例を挙げると「昨日痛めたけど、今日はちょっと楽。でも不早く良くなりたいから来ました!」
こんな感じ。
身体には自然治癒力がありますから痛めた身体も徐々に回復していきます。
日常の生活習慣や姿勢の歪み、あとは痛めた事によって変な癖がついたりすると回復が遅くなったりはしますけど。
ところが、薄毛は進行していくと自然治癒でまた生えてくる・・・なんて事はほぼありません!
例えば、ストレス性の円形脱毛症とかならストレスの軽減で生えて来るでしょう。
でも、薄毛は進行していくと自然治癒でまた生えてくる・・・なんて事はほぼありません!
(大事な事なんでもう2回言いました)
しかも、進行していくと軽症度から中等症度、そして重症へと進んでいきます。
考えてみてください、
軽症度から発毛を始めるのと、重症度から発毛を始めるの・・・
どっちが早くフサフサの状態に戻れるでしょうか?
考えるまでもないですよね。
カツラや増毛をお考えなら時間はあるかもしれません。
でも、カツラや増毛ではなく、自分の髪の毛を自然に増やしたい!と願っているなら、一日でも早く行動することをおすすめします!