ふくろう堂では、どのように整体施術を行っているのか、わかりやすく説明致します。
問診票への記入&カウンセリング
まずはこちらにお座りいただき、問診票にご記入ください。
身体のどこが不調なのか、いつから不調なのか、病院にいったかどうか、これまで整体や鍼灸・カイロを受けたことがあるか、などを、ざっくばらんにお聞かせください。
その問診票を元に、カウンセリングをしていきます。

身体のどこが不調なのか、いつから不調なのか、病院にいったかどうか、これまで整体や鍼灸・カイロを受けたことがあるか、などを、ざっくばらんにお聞かせください。
その問診票を元に、カウンセリングをしていきます。
身体のゆがみ検査
問診票とカウンセリングを元に、身体の検査をしていきます。
肩の高さ・腕の高さ・骨盤のズレ、足の長さ、膝の曲がり具合、背骨がどのように歪んでいるのかなどを、チェックしていきます。
その際に、姿見の前で検査を行います。自分の身体がどのように歪んでいるのか、ご自身の目で確認してください。

肩の高さ・腕の高さ・骨盤のズレ、足の長さ、膝の曲がり具合、背骨がどのように歪んでいるのかなどを、チェックしていきます。
その際に、姿見の前で検査を行います。自分の身体がどのように歪んでいるのか、ご自身の目で確認してください。
施術①骨盤を調整する
身体の基盤である骨盤を調整していきます。
骨盤は足首などにもつながっているので、足先から調整を始めていき、骨盤を整えていきます。

骨盤は足首などにもつながっているので、足先から調整を始めていき、骨盤を整えていきます。
施術②背骨の調整
背骨のゆがみをソフトに調整していきます。
背骨はその上にある頸椎(首の骨)や頭蓋骨などにも関わる重要な部位です。
また身体全体のバランスを支える重要なところです。丁寧に調整をしていきます。

背骨はその上にある頸椎(首の骨)や頭蓋骨などにも関わる重要な部位です。
また身体全体のバランスを支える重要なところです。丁寧に調整をしていきます。
施術③筋肉の調整
身体のゆがみを整えて、筋肉に対する圧迫・負荷を解放しても、緊張が残っている筋肉もあります。
揉む・押す・叩くなどではない、無痛の整体で筋肉の緊張を緩めていきます。

揉む・押す・叩くなどではない、無痛の整体で筋肉の緊張を緩めていきます。
施術④頸椎・頭蓋骨の調整
頸椎(首の骨)と頭蓋骨の歪みを調整します。
頭蓋骨調整は、脳脊髄液の循環のために非常に重要ですし。頸椎は頭を適切に支えて、身体の部位に過度の負荷をかけないようにする重要な役割をします。
ソフトに調整して、バランスを整えていきます。

頭蓋骨調整は、脳脊髄液の循環のために非常に重要ですし。頸椎は頭を適切に支えて、身体の部位に過度の負荷をかけないようにする重要な役割をします。
ソフトに調整して、バランスを整えていきます。
施術後のチェック
施術が終わったら、身体のチェックを行います。
歪みは調整されているかどうか、筋肉はゆるんでいるのか、まだ残っている箇所があるのか、などをチェックし、必要であれば再調整を行います。

歪みは調整されているかどうか、筋肉はゆるんでいるのか、まだ残っている箇所があるのか、などをチェックし、必要であれば再調整を行います。
施術後の説明
施術の身体の変化、あなたの身体に最適な通院間隔、おススメのセルフケアの方法などをお伝えします。
その際に、身体の状態を書いた書類をお渡しいたしますので、それも参考になさってください。
※最適な通院間隔をお伝えしますが、予約の強制などはしません。あなたが必要だと感じてくだされば、ご予約していただければと思います。
初回の方の場合、カウンセリング・検査で30-40分、施術時間は20-30分になります。

その際に、身体の状態を書いた書類をお渡しいたしますので、それも参考になさってください。
※最適な通院間隔をお伝えしますが、予約の強制などはしません。あなたが必要だと感じてくだされば、ご予約していただければと思います。
初回の方の場合、カウンセリング・検査で30-40分、施術時間は20-30分になります。
予約の流れ
岡山ふくろう堂について
住所 | 岡山県岡山市東区富崎26-1 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。予約時間の5分前までにお越しください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 086-943-7310 |
営業時間 | 月-金曜日/10:00-19:00 (最終受付18:30) 土曜日/10:00-15:00 (最終受付14:30) |
定休日 | 日曜日・祝祭日 |

