こんにちは!ふくろう堂です!
ふくろう堂の整体は身体の歪みを調整する事からはじめます。
歪みを整えるだけで痛みが消えた!という方も多いです。
そもそも、なぜ身体が歪むみ、なぜ歪みが不調を引き起こすのでしょうか?
人の体は外見的には左右対称に見えますが、動作においては左右が対称ではないんです。
右利き、左利きと言うと手の事を想像すると思いますが、実は足にも利き足があります。
ちなみに、真っ直ぐ立った状態から身体を前に倒してい、倒れそうになってとっさに踏み出した足が利き足で残った足が軸足です。
目にも利き目がありますね。
こうした身体の利き手、利き足、利き目などによって左右を均等に使わなくなりそれが日常的なクセ→歪みへとつながります。
また、内臓的には左右対称ではありません。
心臓は身体の中心より左寄りに位置していますし、肝臓は身体の右側にあります。
ちなみに来院される方の多くは右の骨盤が下がっている方が多いようです。
これは、臓器の中でも1キログラム以上の重さを持つ肝臓が右側にあるからではないか?と思います。
日常生活の習慣にも歪みの原因はあります。
例えば、最近テレビを見ながら食事をする家庭が多いようです。
これは、今すぐ止めて欲しい習慣です。
人間の噛む力は男性で60kg、女性でも40kgあると言われています。
もしも、テレビを見るために身体をねじりながら食べ物を噛むとどうなるでしょうか?
正面にあるならまだしも横や、後ろにテレビがあった場合、身体・首をねじった状態で4~70キロの圧力を顎、首、肩などにかける事になり、左右の筋肉のバランスが大きく崩れます。それにより、身体は歪んでいくのです。
こうしてみると、どんなに整体で身体の歪みを整えても結局歪んでしまうのでは??と思いますよね。
なので、ふくろう堂では、美容院で定期的に髪を切るように、身体の歪みも定期的に整えることをおすすめしています。
健康情報の最新記事
- 07月02日・・・体質って変わるんですか?
- 06月29日・・・腰痛の原因は??
- 07月12日・・・健康な状態とは
- 07月05日・・・今日からファスティング
- 05月18日・・・揉んでもらえますか?
ブログカテゴリー
月別アーカイブ
岡山ふくろう堂について
住所 | 岡山市東区富崎23 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。予約時間の5分前までにお越しください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 086-943-7310 |
営業時間 | 月-金曜日/10:00-19:00 (最終受付18:30) 土曜日/10:00-15:00 (最終受付14:30) |
定休日 | 日曜日・祝祭日 |

