こんにちは!岡山市北区でがんばる女性を元気にする整体院ふくろう堂の鳥越です!
今日は『肩から上腕部のだるさ』の症例です。
「腕がだるい」という症状はあまり主な症状として訴える方は少ないですが潜在的にはかなりの方が持っている症状のようです。
肩こりで来院された方も問診を進めていくと「肩がこって、腕がだるい感じ」という方も多いです。
今回来院のUさん(40代女性)は2年くらい前から左腕のだるさを、特に疲れた時に良く感じていたそうです。
腕のだるさと一口に言っても感じ方は人それぞれです。
「なんとなくだるい」という人もいれば「我慢できないくらいだるい」という方もいます。
僕自身だるさを感じることはありますが、重度の時は痛みに匹敵する不快感ですね。
まずは全身の歪みのチェックから。
仰臥位(仰向け)での検査で気になったのは両腕の長さの違い。
右腕が左に比べ2センチくらい長い!
首が左に傾きそれを補うように頭部は右に傾いていました。
仰向けだと骨盤部分と床の接触部にも違和感があります。
初日は標準アプローチ法で全身の調整。
ふくろう堂では、最短で回復するための治療計画を提案しています。
Uさんの場合「まずは5回なるべく続けて通ってください」とお伝えしました。
2回目「前回の施術後は本当に身体が軽くて」と言ってくださいました。
ただ、腕のだるさは夜になると段々と戻ってきたようでした。
3回目、4回目には上腕のだるさより腰の違和感の方が気になり腕のだるさはかなり改善しました。
そこで『コアストレッチ』という自己療法をお伝えして終了。
5回目の来院時は多少のだるさはあるけどほぼ回復!
『コアストレッチ肩バージョン』お伝えして卒業となりました。
「本当に5回でよくなりましたね^^」と喜んでいただけました。
腕のだるさの原因は胸椎(胸部分の背骨)の湾曲による肩関節部分の歪み⇒それによる筋組織の疲労が重なったためだと推測しました。
Uさん回復おめでとうございます。
未分類の最新記事
- 12月19日・・・「この世は観測されるまで存在しない」?
- 09月07日・・・食中毒
- 07月10日・・・腰痛の原因はストレス??
- 04月08日・・・ぎっくり背中?【30代男性】
- 10月09日・・・移転のお知らせ。
ブログカテゴリー
月別アーカイブ
岡山ふくろう堂について
住所 | 岡山市東区富崎23 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。予約時間の5分前までにお越しください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 086-943-7310 |
営業時間 | 月-金曜日/10:00-19:00 (最終受付18:30) 土曜日/10:00-15:00 (最終受付14:30) |
定休日 | 日曜日・祝祭日 |

