- 産後の骨盤矯正とは何ですか?
- 女性の身体は出産のときに産道を開くために関節を柔らかくするホルモンをだします。
- 出産後に骨盤の開きは徐々に戻っていきますが、分泌されたホルモンのせいで柔らかくなった骨盤の関節は、
- 育児や、家事などで負担のかかった身体を歪めたまま固定していきます。
- 産後の骨盤矯正というのは、出産後のママさんの身体を歪みが定着する前に整えていくことで、産後の身体の不調を出にくくすることができます。
産後のママさんの身体を適切に整えることが、ママさんの身体の不調を改善するのに必要なのです。
- どのような症状に役立つのですか?
- 出産後の腰痛・股関節痛・恥骨痛・尿漏れなどで悩まれているママさんに受けていただきたい施術です。
- 出産後は、産後の骨盤矯正を受けないといけないのでしょうか?
- 必ず受けないといけないわけではありませんが、早目に「骨盤の歪み」を整えておいた方があなたの生活に良いことは間違いないと思います。
産後の腰痛・股関節痛などの痛みを解消し、子育てに集中できるようになれるだけでなく、将来の更年期障害の予防にもなります。(骨盤の歪みを放置していると、更年期障害につながることも・・・)
なので当院としては、受けておいた方が良いと思うのでおススメしております。
- 「矯正」と聞くと、バキボキが怖いのですが・・・・
- 大丈夫です。「矯正」と言う言葉ではありますが、バキボキは一切しません。本当にソフトで気持ちいい施術なので、安心してくださいね。
- 「矯正」と聞くと、痛いのではないかと心配です
- これも大丈夫です。ふくろう堂は完全無痛の施術しか行っていません。痛みが強い人でも、そういう人こそ安心安全に受けていただけますよ。
- 何回くらい受けた方が良いでしょうか?
- ふくろう堂の産後の骨盤矯正は、1回1回気持ち良さ・身体の変化をご実感できると思います。
しかし5回くらいは受けていただいた方が良いと思います。
骨盤の歪みはは根強く、1回調整しても、また戻ろうとしていってしまいます。整った状態を定着させるために、まずは5回くらい矯正を受けていただいた方が良いと思います。
- 施術を受けたいのに、子供を預けられません・・・
- 現在当院には猫がいるのでアレルギーや安全を考えると赤ちゃん同伴はあまりおススメできません。
- また、施術を受けるときだけは「お母さん」ではなく、一人のあなたとして自分の身体を第一に考えて頂きたいのです。
できればご家族に赤ちゃんをお願いしてお一人での来院をお願いします。
- 他院の産後の骨盤矯正との違いはなんですか?
- ふくろう堂の産後の骨盤矯正は
1:経験豊富なので、適切に骨盤を調整することが出来る
2:完全無痛なので、安心していただけます
3:ストレスにもアプローチするので、日々の蓄積したイライラも軽減などがあります。非常に自信のある施術ですので、ぜひ1度お試しください!
岡山ふくろう堂について
住所 | 岡山県岡山市東区富崎26-1 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。予約時間の5分前までにお越しください。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 086-943-7310 |
営業時間 | 月-金曜日/10:00-19:00 (最終受付18:30) 土曜日/10:00-15:00 (最終受付14:30) |
定休日 | 日曜日・祝祭日 |

