お休みのお知らせ
お知らせ
2021年07月21日
口内炎
2021年07月16日
こんにちは!ふくろう堂の鳥越です。
先日のこと
冷たいスモモ食べてたら舌がピシッと痙ったような違和感!
何事??と鏡でみたら舌にでっかい血豆が出来てました!
冷たいものをバクバク食べてたので舌の感覚が麻痺してのかもしれません。
舌がこわばって動きが悪く、噛んでしまったけど冷たさで麻痺してて痛みを感じなかったようです。
痛くはないけど動かすときに違和感があったので針を刺して血を抜くことに。
意外と簡単に血は抜けたんですが、そのまま放っておいたせいで一昨日くらいから舌炎になってしまいました。
【舌炎(ぜつえん)とは舌の炎症の総称で口内炎の一種。 舌が赤く腫れたり痛みがでることもある。】
そのままだけど舌の炎症ですね。
舌なんで食べるときやしゃべるときに痛みがあってかなり不快です。
そこで今日は【口内炎や舌炎を早く治す方法】を紹介します。
口内炎は口の中の傷に細菌がついて起こる炎症です。
回復に口の中を清潔に保つのが一番。
なので頻繁に水で口を濯げばよいいのです。
さらにオススメなのが緑茶!
緑茶のカテキンには殺菌効果があるので水よりも効果があると考えられます。
鳥越は昨日一日頻繁に緑茶を飲むことで今朝から痛みはかなり軽減しましたよ!
【ふくろう堂ニュース】
こんにちは!ふくろう堂の鳥越です。
昨夜の大雨でふくろう堂の前を流れる砂川の水位も上昇しています。
来院される方は気をつけてお越しください。
思い出されるのは3年前の西日本豪雨です。
あれもちょうど7月7日でしたね。
あの豪雨を受けて砂川も拡張工事が始まり、ふくろう堂も移転の対象になっているのですが、、中々進まず気をもんでいました。
ようやく、土地の契約もできて、移転先の開発工事が終了しました。
ふくろう堂 / 086-943-7310 /岡山県岡山市東区富崎26-1
Copyright © 2025 岡山市中から腰痛で悩む方が集まる整体院ふくろう堂 All rights Reserved.